脂質異常症の症状

脂質異常症は自覚症状がない

悪玉(LDL)コレステロールは増えすぎると体内の活性酵素がコレステロールを酸化させるために血液がドロドロの状態になり動脈硬化を促進させてしまいます。

血中で増えすぎてしまった悪玉(LDL)コレステロールは血管壁の中に入り込んでしまいます。

血管壁は非常に酸化されやすい性質があるので悪玉(LDL)コレステロールはすぐに酸化してしまいます。

すると通常とは違う酸化された悪玉(LDL)コレステロールは異物と判断し免疫機能が働いて白血球の一種であるマクロファージが処理をするために血管壁に侵入します。

悪玉(LDL)コレステロールの過剰摂取が続くと、マクロファージは酸化した悪玉コレステロールを処理できなくなり、血管の内壁にアテロームと呼ばれる壁をつくってしまいます。

血管壁は表面が非常に薄いので、アテロームによってふくらんでしまった血管は破裂しやすくなり、血管が破れてしまうと、傷口を覆うために血栓ができます。

すると血管の内部は血栓によって狭くなり、血液が停滞してしまいドロドロ状態になります。

このくり返しによって動脈硬化が進行してしまうのです。

さらに、破裂した箇所を防ぐためにできた血栓が剥がれてしまうこともあります。

こうなると大変で、血栓の行き先が心臓の毛細血管に届いてしまうと心筋梗塞脳の毛細血管にいくと脳梗塞というように、血管を詰まらせてしまい心臓や脳の機能を停止させてしまいます。

これらのことから、健康診断などで悪玉(LDL)コレステロール数値が少し高い程度なので大丈夫と安心するのは危険です。

なぜなら、コレステロール異常というのは症状がないのでサイレントキラー(静かな殺人者)と呼ばれているので早めのコントロールが重要になります。

PAGE TOP