急性副鼻腔炎の原因と症状

こちらも読まれています

症状

頬や鼻の付け根、額のあたりに、何かが詰まったような、張ってくるような違和感が生じます。下を向くと症状が強くなります。ひどくなると、さらに目の奥にも強い痛みを感じます。

原因

かぜのウイルスによって鼻腔粘膜がダメージを受けたあと、肺炎球菌、インフルエンザ菌、ブドウ球菌、カタル球菌などの細菌が副鼻腔に感染し、炎症を起こしたものです。

外傷や、まれに虫歯から感染する炎症(歯性上顎洞炎)もあります。

治療法

抗菌薬や、鼻水の粘りをとる炎症酵素薬を内服します。頬に痛みがある場合は、解熱鎮痛薬を服用します。

重症になると、副鼻腔に膿がたまるので、上顎洞を洗浄して、排膿する処置がとられます。

急性副鼻腔炎を放置すると、慢性副鼻腔炎に移行することもあります。また、まれに脳に膿瘍ができることもあります。

こちらも読まれています

PAGE TOP