緑内障の種類

原発開放隅角緑内障

原発性とは、服用していた薬物や他の病気によって引き起こされたものではなく、部位そのものに発病の原因があるという意味です。

目の中を循環している房水シュレム管(上図参照)から流れ込み、外に排出されるのですが、シュレム管の入り口にある隅角線維柱帯が老廃物などによって目詰まりすることで眼圧が高くなり発症する緑内障です。

房水の通り道である隅角が常に開いてしまっていることから開放隅角という名前がついています。

日本人の緑内障患者の約9割が、開放隅角緑内障です。

緑内障は眼圧が正常値(10~21mmHg)であっても視野や視神経に障害がでる正常眼圧緑内障もありますが、そのほとんどが開放隅各緑内障です。

原発閉塞隅角緑内障

閉塞隅角緑内障は開放隅角緑内障とは反対に隅角が狭くなり閉じてしまうことで房水が正常に排出されずに眼圧が上昇する病気です。

隅角が狭くなったり閉じてしまう原因は下記の2つです。

  1. 房水の通り道である隅角が生まれつき狭い
  2. 加齢によって虹彩が厚くなった水晶体に押し出されることで隅角が閉じてしまう

この閉塞隅角緑内障は、進行がゆるやかな慢性型と、隅書くが完全に閉じてしまい眼圧が一気に上昇する急性型があります。

急性型は急性緑内障と呼ばれており、文字通り急激に眼圧が上昇し、10~20mmHgで正常とされている眼圧が70mmHgまで達することもあります。

そこまで眼圧が高まると眼底にある血管が潰れてしまい血液不足に陥り視神経が死んでしまいます。

急性緑内障の発作が出たら24時間以内に治療を受けないと失明の危険があります。

急性発作の症状は、眼痛頭痛吐き気急速な視力の低下です。

この4つの症状がでたら内科や脳外科は後回しにして、まずは眼科を受診するようにしてください。

眼科では直ちに眼圧を低下させる点滴を行い、房水を逃して眼圧を下げるためにレーザーで虹彩に小さな孔を空けます。

急性の高眼圧はこの方法で殆ど治まります。

生まれつき隅角が狭い閉塞性緑内障の人は急性発作を起こす可能性があるということを覚えておいてください。

続発性緑内障

続発性緑内障とは他の病気や薬の影響によって眼圧上昇して発症する緑内障です。

主な外的要因としては、ぶどう膜炎糖尿病白内障網膜剥離眼球がん眼球の外傷ステロイド剤の使用があります。

特に注意しておくのは、様々な病気の治療で使用される頻度が高いステロイド剤によるステロイド緑内障です。

ステロイドホルモンが含まれている薬剤を長期間使用し続けると、房水の出口に異常を来し、房水が正常に排出されなくなり眼圧が上昇し開放隅角緑内障になるリスクが高まります。

ステロイド剤は内服薬よりも眼に直接作用する点眼薬(目薬)や軟膏タイプのほうがステロイド緑内障の発症リスクが高いといわれています。