2) 痛風の検査〜血液検査〜

血液検査その1〜尿酸値を調べる〜

最初の血液検査では尿酸値の他に合併症を患っていないかどうかを調べるために行います。

痛風患者の方は高尿酸血症になっているので尿酸値は当然ですが高い値になるのですが、実際には尿酸値が高くない場合があります。なぜなら、尿酸値は頻繁に変動するからです。食事の内容や運動量、ストレスの量などでも変化します。また、明け方は高く、夕方から夜になるにつれて低くなるという日内変動もみられます。

極端なことを言えば、検査を行う前に生活習慣を改善し尿酸値を意図的に下げることもできるのです。そのため、尿酸値を確定するには日を改めて3回程度の検査をおこない平均値をとります。

検査の結果、平均値で尿酸値が7mg/dl以上の場合は高尿酸血症と診断されます。この値には性別や年令は関係ありません。

血液検査その2〜腎機能を調べる〜

腎臓でつくられた尿は、高尿酸血症の状態が長期間続くと尿酸が結晶になり腎臓に付着してしまい腎機能障害を引き起こしやすくなります。

このため、腎臓が正常に機能しているかを調べるために血液中の老廃物の量を測定します。血液中の老廃物は本来であれば腎臓で濾過されたあとに一定の量が尿として排泄されるので、血液中の尿素窒素やクレアチニンなどを調べることで腎臓の排泄機能の状態がわかります。

尿素窒素はたんぱく質の量によって変化するので食事の影響を最も受けやすくなります。ちなみにクレアチニンは筋肉の中で発生する老廃物です。1日に生成されるクレアチニンの量はほぼ一定なので腎臓の排泄能力を確認するのに適しています。

血液中の尿素窒素が8.0~20mg/dl以上クレアチニンが1.2mg/dl以上になると腎機能の低下が疑われます。ただ、クレアチニン値は腎機能がかなり低下した状態でなければ高い数値にならないので血液検査に加えて尿検査も同時に行います。

次へ:痛風の検査〜尿検査〜

PAGE TOP