ミネブロ錠

ミネブロ錠について

ミネブロ錠は、高血圧症の治療に用いられる薬です。有効成分であるエサキセレノンが、体内のナトリウムと水分の排出を促進し、血圧を下げる効果があります。

主成分

  • エサキセレノン

分類

  • 選択的アルドステロン拮抗薬
  • 利尿薬

効能・効果

  • 高血圧症

用法・用量

通常、成人は1日1回2.5mgを経口投与します。効果が不十分な場合は、1日5mgまで増量することができます。腎機能障害のある患者さんでは、1日1.25mgから投与を開始する場合があります。必ず医師の指示に従って服用してください。

副作用

主な副作用として、以下のものが報告されています。

  • 高カリウム血症
  • 腎機能障害
  • 貧血
  • めまい
  • 頭痛
  • 低血圧
  • 高尿酸血症

重大な副作用として、以下のものが報告されています。

  • 高カリウム血症:手足や唇のしびれ、筋力低下、脱力感、吐き気、嘔吐、腹部の張りなどが現れることがあります。
  • 急性腎不全:尿量の減少、むくみ、倦怠感などが現れることがあります。

その他

  • ミネブロ錠は、自己判断で服用を中止しないでください。
  • 服用中に気になる症状が現れた場合は、医師または薬剤師に相談してください。
  • 妊娠中または授乳中の方、あるいは妊娠している可能性がある方は、必ず医師に相談してください。
  • 高カリウム血症のリスクがあるため、カリウム含有製剤やカリウム保持性利尿薬との併用は避けてください。
  • 腎機能障害のある患者さんは、定期的に血液検査を受ける必要があります。

注意事項

この情報はミネブロ錠の一般的な情報であり、すべての患者さんに当てはまるわけではありません。必ず医師または薬剤師の指示に従って服用してください。

より詳しい情報が必要な場合は、添付文書をご確認いただくか、医師または薬剤師にご相談ください。