ロスーゼット配合錠について
ロスーゼット配合錠は、高脂血症の治療に用いられる薬です。2種類の有効成分が配合されており、それぞれ異なる作用機序でコレステロール値を低下させます。
主成分
- ロスバスタチンカルシウム
- エゼチミブ
分類
- 高脂血症治療薬
- HMG-CoA還元酵素阻害薬
- コレステロール吸収阻害薬
効能・効果
- 高コレステロール血症
- 家族性高コレステロール血症
ロスーゼット配合錠は、食事療法や運動療法で十分な効果が得られない場合に、コレステロール値を低下させる目的で使用されます。
用法・用量
通常、成人は1日1回1錠を夕食後に経口投与します。
ただし、年齢・症状により適宜減量されます。
必ず医師の指示に従って服用してください。
副作用
主な副作用として、以下のものが報告されています。
- 筋肉痛
- 脱力感
- 肝機能障害
- 消化器症状(吐き気、腹痛、便秘など)
- 発疹
- かゆみ
重大な副作用として、以下のものが報告されています。
- 横紋筋融解症
- ミオパチー
- 肝機能障害
- 血小板減少
これらの副作用はまれですが、初期症状に注意し、異常を感じたらすぐに医師に相談してください。
その他
- ロスーゼット配合錠は、自己判断で服用を中止しないでください。
- 服用中に気になる症状が現れた場合は、医師または薬剤師に相談してください。
- 妊娠中または授乳中の方、あるいは妊娠している可能性がある方は、必ず医師に相談してください。
- 他の薬を服用している場合は、医師または薬剤師に相談してください。
- グレープフルーツジュースは、ロスバスタチンの効果を強める可能性があるため、摂取を避けてください。
注意事項
この情報はロスーゼット配合錠の一般的な情報であり、すべての患者さんに当てはまるわけではありません。
必ず医師または薬剤師の指示に従って服用してください。
より詳しい情報が必要な場合は、添付文書をご確認いただくか、医師または薬剤師にご相談ください。