小半夏加茯苓湯

小半夏加茯苓湯(ショウハンゲカブクリョウトウ)について

小半夏加茯苓湯は、漢方処方の一つであり、比較的体力のない人で、吐き気や嘔吐、めまいなどを伴う場合に用いられます。特に、妊娠中のつわりや、神経性の嘔吐、消化不良による嘔吐などに用いられることがあります。

主成分

小半夏加茯苓湯は、以下の生薬から構成されています。

  • 半夏(ハンゲ): 嘔吐、つかえ感、咳などを改善する効果があります。
  • 茯苓(ブクリョウ): めまい、ふらつき、むくみ、神経過敏などを改善する効果があります。
  • 生姜(ショウキョウ): 吐き気、食欲不振を改善し、体を温める効果があります。

これらの生薬が配合されることで、それぞれの薬理作用が複合的に働き、効果を発揮すると考えられています。

分類

  • 漢方製剤

効能・効果

比較的体力のない人で、次の諸症を訴えるもの:

  • 吐き気
  • 嘔吐
  • めまい
  • 頭痛
  • 動悸
  • 消化不良

特に、妊娠悪阻(つわり)、神経性嘔吐、胃炎、めまいに用いられることが多いです。体力中等度以下で、胃内停水(胃に水分が溜まっている状態)があり、ときに悪心、嘔吐、めまい、頭痛などを伴う場合に適しています。

用法・用量

  • 通常、成人1日7.5gを2~3回に分割し、食前または食間に経口投与します。
  • 年齢、体重、症状により適宜増減されます。
  • 必ず医師または薬剤師の指示に従って服用してください。
  • 顆粒剤や煎じ薬など、剤形によって服用方法が異なる場合がありますので、指示に従ってください。

副作用

漢方薬は一般的に副作用が少ないとされていますが、体質や症状によっては以下のような副作用が現れることがあります。

  • 消化器症状: 胃部不快感、食欲不振、下痢など
  • 過敏症: 発疹、かゆみなど

重大な副作用は、比較的まれですが、以下のような報告があります。

  • 肝機能障害: AST(GOT)、ALT(GPT)、Al-P、γ-GTPなどの上昇
  • 偽アルドステロン症: 低カリウム血症、血圧上昇、むくみ、手足のしびれなどが現れることがあります。これは、甘草(カンゾウ)を含む他の漢方薬との併用で起こりやすいため、注意が必要です。小半夏加茯苓湯には甘草は含まれていませんが、体質によっては同様の症状が現れる可能性も否定できません。

これらの症状が現れた場合は、直ちに服用を中止し、医師または薬剤師に相談してください。

その他

  • 妊娠中の服用に関しては、医師または薬剤師に相談してください。体質や状態によっては、慎重な投与が必要となる場合があります。
  • 他の医薬品や漢方薬と併用する場合には、医師または薬剤師に相談してください。相互作用により、効果が増強したり、副作用が現れやすくなる可能性があります。
  • 服用しても症状の改善が見られない場合は、医師または薬剤師に相談してください。
  • 小児への投与は、医師の判断に基づいて慎重に行われます。

注意事項

  • この情報は小半夏加茯苓湯の一般的な情報であり、すべての患者さんに当てはまるわけではありません。
  • 必ず医師または薬剤師の指示に従って服用してください。
  • より詳しい情報が必要な場合は、添付文書をご確認いただくか、医師または薬剤師にご相談ください。