症状
一定方向の線だけはっきり見えたり、片目で見るとものが二重に見えたりします。また、近くも遠くも見にくく、目が疲れやすくなります。
原因
先天的に角膜などの眼球組織が均一でないために起こる正乱視と、角膜のけがや病気などで角膜表面が不均一になって起こる不正乱視があります。
治療法
症状が軽いうちはそのままでもかまいません。生活に支障をきたすほどであれば矯正します。正乱視にはめがねやコンタクトレンズが、不正乱視にはハードコンタクトレンズが適しています。
身体の部位ごとに400種類以上の病気を詳しく解説。
一定方向の線だけはっきり見えたり、片目で見るとものが二重に見えたりします。また、近くも遠くも見にくく、目が疲れやすくなります。
先天的に角膜などの眼球組織が均一でないために起こる正乱視と、角膜のけがや病気などで角膜表面が不均一になって起こる不正乱視があります。
症状が軽いうちはそのままでもかまいません。生活に支障をきたすほどであれば矯正します。正乱視にはめがねやコンタクトレンズが、不正乱視にはハードコンタクトレンズが適しています。