慢性膵炎の原因と症状

こちらも読まれています

症状

膵臓の炎症が繰り返し起こることで、組織が線維化して硬くなり、膵液や酵素の分泌作用が低下する病気です。

上腹部の持続的な痛み、食欲不振、嘔吐、黄疸、消化不要による下痢などを起こします。

原因

過度の飲酒が原因になることが最も多く、次いで胆石症の関与が多くみられます。

治療法

脂肪を制限した食事に替え、鎮痛薬や消化酵素薬、たんぱく分解酵素阻害薬などを服用して、症状を緩和させます。

飲酒は症状を悪化させるため、禁酒にも努めます。

症状が進行して、糖尿病を合併した場合は、食事療法と併せてインスリン注射が必要になります。

こちらも読まれています

PAGE TOP