肛門周囲膿瘍の原因と症状

こちらも読まれています

症状

直腸と肛門の境目にある凹みに細菌が侵入し、そこと連絡する肛門腺に感染して、肛門周囲が化膿するものです。

肛門周辺の痛み、発赤、かゆみなどの症状と同時に、発熱がみられます。膿瘍からうみが脱出すると、その痕が管状になって痔瘻を発症することもあります。

原因

肛門腺への細菌感染が原因になります。

治療法

膿瘍を切開して、うみを出す手術を行ったあと、抗菌薬と鎮痛薬を服用して、痔瘻が形成しないかどうか、経過を観察します。

こちらも読まれています

PAGE TOP