あせも

あせもとは?

あせも、正式には汗疹(かんしん)と呼ばれる皮膚の病気です。汗をかくことで汗腺が詰まり、汗が皮膚の中にたまって炎症を起こすことで、赤みや痒みを伴う発疹が現れます。高温多湿な環境や、激しい運動などで大量に汗をかいたときに起こりやすいのが特徴です。

あせもの原因

あせもの原因は、主に以下の通りです。

  • 汗の排出不良: 汗腺の出口が詰まり、汗がうまく排出できなくなること。
  • 摩擦: 肌と衣服が擦れたり、汗が蒸発する際に皮膚が乾燥することで、炎症を起こしやすくなります。
  • 細菌感染: 汗の中に含まれる成分や細菌が、皮膚を刺激して炎症を起こすことがあります。

あせもの種類

あせもには、主に以下の3種類があります。

  • 紅色汗疹: 赤く小さな発疹が密集し、かゆみがあります。汗腺の奥に汗がたまることで起こり、背中や胸によくみられます。
  • 水晶様汗疹: 透明な小さな水疱が多数でき、かゆみはほとんどありません。新生児の顔によくみられます。
  • 深部汗疹: 皮膚の深い部分に汗がたまり、硬いしこりのような発疹ができます。慢性的に続くことが多く、熱帯地方の人によくみられます。

あせもの症状

あせもの症状は、種類によって異なりますが、一般的には以下の症状がみられます。

  • 発疹: 赤いプツプツ、水疱、しこりなど、様々な形の小さな発疹ができます。
  • かゆみ: 特に紅色汗疹では、激しいかゆみを感じる場合があります。
  • 痛み: 深部汗疹では、痛みを伴うこともあります。

あせもの治療法

あせもの治療法は、症状の程度や種類によって異なりますが、一般的には以下の治療法が行われます。

  • 原因となる汗をかくことを避ける: 高温多湿な環境を避け、涼しい場所で過ごす。
  • 皮膚を清潔に保つ: 汗をかいたらこまめに拭き取り、シャワーを浴びる。
  • 保湿: 皮膚を乾燥させないよう、保湿剤を塗る。
  • 冷やす: 冷タオルなどで患部を冷やす。
  • 薬の処方: かゆみ止め、ステロイド剤などの外用薬が処方されることがあります。

あせもの予防

あせもを予防するためには、以下の点に注意しましょう。

  • 涼しい環境: 室温を適度に保ち、汗をかきにくい環境を作る。
  • 通気性の良い服装: コットン素材など、通気性の良い衣服を選ぶ。
  • 汗をかいたらすぐに拭き取る: 汗をかいたらすぐに拭き取り、清潔を保つ。
  • 保湿: 皮膚を乾燥させないよう、保湿剤を塗る。
  • 肥満に注意: 肥満は汗をかきやすく、あせもを悪化させる原因となるため、適正な体重を維持することが大切です。

あせもの注意点

  • 自分で診断せず、皮膚科を受診する: あせもは、他の皮膚疾患と症状が似ている場合があるため、自己診断せず、皮膚科を受診することが大切です。
  • 掻かない: かくと症状が悪化し、感染症を起こす可能性があります。
  • 市販薬の乱用は避ける: 市販薬を使用する場合は、必ず薬剤師に相談しましょう。

まとめ

あせもは、汗をかきやすい状況下で起こりやすい皮膚の病気です。適切なケアと予防を行うことで、症状の悪化を防ぐことができます。もし、あせもに悩んでいる場合は、皮膚科を受診し、専門医のアドバイスを受けるようにしましょう。

ご自身の症状について心配な場合は、医師にご相談ください。