アジソン病

アジソン病について

アジソン病は、副腎皮質という内分泌器官が機能低下し、ホルモンが不足することで起こる慢性的な病気です。副腎皮質ホルモンは、体の様々な機能を調節する重要な役割を担っており、その不足は、全身に様々な症状を引き起こします。

アジソン病の原因

アジソン病の原因として最も多いのは、自己免疫疾患です。自分の体が誤って副腎を攻撃し、機能を低下させてしまうことが原因となります。その他にも、

  • 結核: 副腎に結核菌が感染し、機能が低下する場合があります。
  • 副腎出血: 外傷や感染などが原因で副腎に出血が起こり、機能が低下する場合があります。
  • 副腎の腫瘍: 良性または悪性の腫瘍が副腎を破壊する場合があります。
  • アジソン病に似た症状を引き起こす薬の副作用: 長期的なステロイド剤の使用など。

などが挙げられます。

アジソン病の症状

アジソン病の症状は、ホルモンの不足によって様々な器官に影響が出ることから、多岐にわたります。主な症状としては、

  • 全身倦怠感: 慢性的な疲労感やだるさを感じます。
  • 筋肉痛: 全身の筋肉に痛みを感じることがあります。
  • 体重減少: 食欲不振や消化器症状を伴い、体重が減ることがあります。
  • 低血圧: 血圧が低下し、立ちくらみなどを起こしやすくなります。
  • 皮膚の色素沈着: 日焼けしたような褐色の斑点が顔、手足、粘膜などに現れます。
  • 食欲不振、吐き気、下痢: 消化器症状が現れることがあります。
  • 関節痛: 関節に痛みを感じることがあります。
  • 塩分を欲する: ナトリウム不足を感じ、塩辛いものが欲しくなることがあります。
  • 低血糖: 血糖値が低くなり、ふらつきや意識混濁を起こすことがあります。
  • 精神症状: うつ病、不安感、不眠症などを伴うことがあります。

これらの症状は、徐々に現れることが多く、他の病気と間違われることもあります。

アジソン病の診断

アジソン病の診断には、血液検査、尿検査、副腎刺激ホルモン検査などが行われます。これらの検査で、副腎皮質ホルモンの分泌量が低下していることや、副腎を刺激するホルモンの値が高いことが確認されます。また、CTやMRIなどの画像検査で、副腎の異常を調べることもあります。

アジソン病の治療

アジソン病の治療は、ホルモン補充療法が中心となります。不足しているホルモンを薬で補うことで、症状を改善させ、日常生活を送れるようにします。

  • コルチゾール: 糖質コルチコイドと呼ばれるホルモンで、代謝や免疫機能を調節します。
  • アルドステロン: ミネラルコルチコイドと呼ばれるホルモンで、体内の水分や電解質のバランスを調節します。

これらのホルモン剤は、一生飲み続ける必要がある場合がほとんどです。また、ストレスや病気などでホルモンの必要量が増加する場合には、一時的に増量する必要があります。

アジソン病の予防

アジソン病の多くは、自己免疫疾患が原因であり、予防することは困難です。しかし、早期発見・早期治療を行うことで、症状の悪化を防ぎ、QOLの低下を防ぐことができます。

まとめ

アジソン病は、慢性的な病気ですが、適切な治療を受けることで、通常の生活を送ることができます。もし、アジソン病の症状に心当たりのある方は、早めに医師に相談しましょう。

【注意事項】

  • この情報は一般的な情報であり、個々の症状や状態については、医師にご相談ください。
  • 自己判断で治療を中断したり、薬を勝手に変更したりすることは危険です。
『カイテキオリゴ』