概要
網膜血管閉塞症とは、眼球の奥にある網膜の血管が詰まり、網膜の細胞に酸素や栄養が行き渡らなくなる病気です。網膜は、カメラのフィルムのような働きをしていて、外界の光を感知し、脳に情報を伝えています。そのため、網膜血管が閉塞すると、視力低下や視野欠損などの症状が現れます。
原因
網膜血管閉塞症の原因としては、主に以下のものが挙げられます。
- 動脈硬化: 高血圧、糖尿病、高脂血症などが原因で血管が硬くなり、詰まりやすくなります。
- 血栓: 血液が固まって血管を塞いでしまうことがあります。
- 心臓病: 心房細動などの心臓病が原因で、血栓ができて血管を詰まらせることがあります。
- 巨細胞動脈炎: 特定の血管に炎症が起こる病気で、網膜血管も侵されることがあります。
症状
網膜血管閉塞症の症状は、どの血管が詰まったか、どの程度詰まったかによって異なります。
- 突然の視力低下: 特に網膜動脈が詰まった場合は、突然視力が低下したり、視野が暗くなったりすることがあります。
- 浮腫: 網膜に水がたまり、視界がぼやけることがあります。
- 出血: 網膜出血が起こり、黒い点や線が見えたり、視界がゆがんだりすることがあります。
- 視野欠損: 特定の部分が見えなくなることがあります。
治療法
網膜血管閉塞症の治療法は、病状によって異なります。
- 薬物治療: 血管を拡張させる薬、ステロイド薬、血栓を溶かす薬などが使用されます。
- レーザー治療: 網膜の出血やむくみを抑えるために、レーザー治療が行われることがあります。
- 硝子体手術: 眼球内に薬剤を注入したり、レーザー治療を行ったりする手術です。
- その他: 抗凝固剤の投与、高血圧や糖尿病のコントロールなど
予防
網膜血管閉塞症の予防には、以下のことが大切です。
- 生活習慣の改善: 高血圧、糖尿病、高脂血症などの生活習慣病を予防・改善することが重要です。
- 禁煙: 喫煙は動脈硬化を促進するため、禁煙することが望ましいです。
- 定期的な眼科検診: 早期発見・早期治療のため、定期的に眼科検診を受けることが大切です。
Q&A
Q. 網膜血管閉塞症は治りますか? A. 病状や治療法によって異なりますが、完全に視力回復が難しい場合もあります。しかし、早期に治療を開始することで、視力低下を食い止めたり、症状の進行を遅らせたりできる場合があります。
Q. 網膜血管閉塞症は再発しますか? A. 再発する可能性があります。特に、原因となる基礎疾患がコントロールされていない場合は、再発のリスクが高まります。
Q. 網膜血管閉塞症になった場合、日常生活にどのような影響がありますか? A. 視力低下や視野欠損により、日常生活に大きな支障が出る場合があります。運転ができなくなったり、仕事に支障が出たりすることもあります。
まとめ
網膜血管閉塞症は、早期発見・早期治療が大切です。少しでも視覚に異常を感じたら、眼科医に相談しましょう。
【注意点】
- この情報は一般的な情報であり、個々の症状や状態については、医師にご相談ください。
- 自己診断や自己治療は行わず、必ず医療機関を受診してください。