変形性膝関節症

変形性膝関節症について

変形性膝関節症は、膝関節の軟骨がすり減り、関節が変形することで痛みやこわばりなどを伴う病気です。加齢に伴い発症することが多く、特に中高年以降の女性に多くみられます。

原因

変形性膝関節症の主な原因は、まだ完全に解明されていませんが、以下の要因が考えられています。

  • 加齢: 年齢とともに関節軟骨が変性し、すり減りやすくなります。
  • 肥満: 体重が増えると膝関節への負担が増し、軟骨がすり減りやすくなります。
  • 外傷: 膝の骨折や靭帯損傷などの外傷が原因となることもあります。
  • 遺伝的要因: 家族に変形性膝関節症の人がいる場合、発症リスクが高まる可能性があります。
  • 関節の使い過ぎ: スポーツ選手など、膝に過度の負担がかかる職業やスポーツをしている人は、発症リスクが高まることがあります。

症状

変形性膝関節症の症状は、進行度によって異なりますが、一般的に以下のような症状が現れます。

  • 痛み: 立ち上がり時や歩き始め、階段昇降時などに膝に痛みを感じます。
  • こわばり: 朝起きた時や長時間同じ姿勢でいると、膝がこわばり、動きにくくなります。
  • 関節音が鳴る: 膝を曲げたり伸ばしたりするときに、関節音が鳴ることがあります。
  • 腫れ: 関節に水が溜まり、腫れることがあります。
  • 変形: 膝の形が変形し、O脚やX脚になることがあります。

治療法

変形性膝関節症の治療法は、症状の進行度や患者さんの状態によって異なります。

  • 薬物療法: 痛み止め、消炎鎮痛剤、軟骨保護剤などが用いられます。
  • 物理療法: 温熱療法、電気療法、運動療法などが行われます。
  • 関節注射: ヒアルロン酸注射やステロイド注射などが行われます。
  • 手術療法: 関節鏡手術、人工関節置換術などが行われます。

予防

変形性膝関節症は、完全に予防することは難しいですが、以下のことに注意することで、発症を遅らせたり、症状の進行を遅らせたりすることができます。

  • 適度な運動: 筋力トレーニングや有酸素運動など、膝に負担をかけすぎない程度の運動を続けることが大切です。
  • 体重管理: 肥満は膝関節への負担を増やすため、適正体重を維持するように心がけましょう。
  • 正しい姿勢: 日常生活において、正しい姿勢を心がけることで、膝への負担を軽減できます。
  • 靴選び: クッション性のある靴を選び、足に合った靴を履くようにしましょう。
  • 冷やしすぎに注意: 冷えは血行不良を引き起こし、関節炎を悪化させる可能性があります。

まとめ

変形性膝関節症は、一度発症すると完全に治癒することは難しい病気ですが、早期に治療を開始し、適切なケアを行うことで、症状の悪化を遅らせ、快適な生活を送ることができます。もし、膝に痛みや違和感を感じたら、早めに整形外科を受診し、医師に相談しましょう。

その他

  • 変形性膝関節症は、放置すると日常生活に支障をきたす可能性があります。
  • 治療法は、患者さんの状態や医師の判断によって異なります。
  • 早期発見・早期治療が大切です。

より詳しい情報については、医師にご相談ください。

『カイテキオリゴ』