耳下腺炎とは?
耳下腺炎とは、耳の下にある唾液腺である耳下腺に炎症が起こる病気の総称です。最もよく知られているのは「流行性耳下腺炎」で、一般的に「おたふく風邪」と呼ばれています。
原因
耳下腺炎の原因は様々ですが、主なものとして以下が挙げられます。
- 流行性耳下腺炎: ムンプスウイルスによる感染が主な原因です。
- 反復性耳下腺炎: 原因は様々ですが、細菌感染、唾石、自己免疫疾患などが考えられます。
- 急性化膿性耳下腺炎: 口腔内の細菌が耳下腺に感染することで起こります。
- 耳下腺腫瘍: 耳下腺に腫瘍ができることで、炎症を起こすことがあります。
- 唾石症: 唾液に含まれるカルシウムが固まってできた石が唾液の出口を塞ぎ、炎症を起こすことがあります。
症状
主な症状は、耳の下の腫れです。痛みを伴うことも多く、熱が出る、食欲が落ちる、倦怠感を感じるなどの症状もみられます。
- 流行性耳下腺炎: 両側の耳下腺が腫れることが多いですが、片側だけのこともあります。
- 反復性耳下腺炎: 片側の耳下腺が繰り返し腫れます。
- 急性化膿性耳下腺炎: 腫れた部分が赤く、熱を持ち、痛みも強くなります。
- 耳下腺腫瘍: 腫れが徐々に大きくなり、痛みを伴わないこともあります。
- 唾石症: 食事中に痛みが出ることが特徴です。
治療法
治療法は、原因によって異なります。
- 流行性耳下腺炎: 対症療法が中心で、痛み止めや解熱剤などを用います。
- 反復性耳下腺炎: 原因となる病気の治療を行います。
- 急性化膿性耳下腺炎: 抗生物質による治療を行います。
- 耳下腺腫瘍: 腫瘍の種類によって、手術や放射線治療などが行われます。
- 唾石症: 唾石を取り除く治療を行います。
予防
- 流行性耳下腺炎: MMRワクチンを接種することで予防できます。
- その他の耳下腺炎: 口腔衛生を保ち、免疫力を高めることが大切です。
Q&A
Q. おたふく風邪にかかるとどうなるの?
A. おたふく風邪は、ムンプスウイルスが原因で起こる病気です。耳の下が腫れ、熱が出るなどの症状が出ることがあります。まれに、脳炎や膵炎などの合併症を起こすことがあります。
Q. 大人になってもおたふく風邪にかかることはあるの?
A. 大人になってもかかることがあります。特に、子どもの頃にワクチンを接種していない人や、免疫力が低下している人はかかりやすいです。
Q. 耳下腺炎はどの科を受診すればいいの?
A. 耳鼻咽喉科を受診するのが一般的です。
Q. 耳下腺炎は治るの?
A. 原因や治療法によって異なりますが、多くの場合は治癒します。
Q. 耳下腺炎を予防するにはどうすればいいの?
A. MMRワクチンを接種することが最も効果的な予防法です。
まとめ
耳下腺炎は、原因や症状が様々です。早期に診断し、適切な治療を受けることが大切です。
もし、耳の下が腫れたり、痛みを感じたりする場合は、早めに医師に相談しましょう。
【注意事項】
- この情報は一般的な情報であり、個々の症状や状態については、医師にご相談ください。
- 自己診断や自己治療は避け、必ず医師の指示に従ってください。