腰の痛みの種類と原因とは

ぎっくり腰(腰椎捻挫)

症状

不自然な姿勢で重いものを持ち上げたり、腰をひねった瞬間に、腰に激痛が走ります。

まれに、咳やくしゃみをしたときに起こることもあります。

背筋が緊張して腰を伸ばせなくなり、ひどい場合は、前かがみの姿勢のまま動けなくなります。

原因

背骨の一部を構成する腰椎に、無理な力がかかって炎症を起こす急性腰痛です。

痛みは関節包、靭帯、筋膜が損傷(肉ばなれ)したことによります。

治療法

痛みで動けないときは硬めのふとんに横向きで休み、安静を保って消炎鎮痛薬の坐薬や湿布、筋弛緩薬で治療します。

通常は1週間ほどで痛みは和らぎますが、軽快しないときや下肢のしびれが生じたときは、腰椎椎間板ヘルニア、あるいは腰椎圧迫骨折などが疑われるので、整形外科を受診します。

幹部を温める温熱治療や腰痛牽引などの理学療法も効果的ですし、予防のための腰痛体操もあります。

ただし、これらは動ける程度に痛みが治まった段階で行うようにし、強い痛みがある間は控えます。

腰筋筋膜症

症状

長時間同じ姿勢で立っていたり、座り続けて仕事をしたあとなどに、背中から腰にかけてこわばりを感じ、押すと強く痛みます。

下肢のしびれはなく、X線検査をしても、骨などに異常は認められません。

原因

不自然な姿勢によって、筋肉や靭帯に無理がかかって起こるものです。

痛みは、腰や背中に分布する神経が、筋肉を包む筋膜を通って皮下に出るとき、その通り道で締めつけられて炎症を起こしているために起こります。

治療法

痛みが強いときは消炎鎮痛薬を用います。

日常生活では、正しい姿勢を心がけるとともに、軽い体操で筋肉の緊張をほぐすようにします。

坐骨神経痛

症状

太もものうしろからふくらはぎ、足首や踵にかけて、鋭い痛みが走ります。

前かがみの姿勢(前屈位)で痛みが生じることが多く、咳やくしゃみがきっかけで痛みが起きることもあります。

原因

坐骨神経は、腰椎の腰髄から足の裏まで伸びている神経で、この神経が刺激されて起こる痛みの総称です。

原因として、腰椎椎間板ヘルニアや老化による変形性腰椎症、腰椎分離症、脊柱管狭窄症などが考えられます。

治療法

消炎鎮痛薬や筋弛緩薬で痛みを和らげたのち、検査をして原因を突き止め、それに応じた治療をします。